Movable Type ブログ記事における概要の設定について。
「metaタグ で SEO対策」 にて、metaタグを使って、ブログ記事ページにブログの概要を示す記述をしました。
この時、<$mt:EntryExcerpt$>を使った訳ですが、ふと思い立ち任意のブログ記事概要を指定出来る様に設定を変えたのですが・・・
任意に設定した概要がmetaタグに反映されないのです。
一度、本文から概要が作成された物は、後から概要を設定しても上手く反映されないのでしょうか?
検索で少々調べましたが「no_generate="1" を付けると、概要があるときに概要を表示できる。」なんて書かれています。そもそも、MTEntryExcerpt | テンプレートタグリファレンスでは、<$mt:EntryExcerpt$>にno_generateというモディファイアが記述されていません。
ところが、説明文には「概要の入力内容を表示」とあります。あくまで「記述がなかった場合に本文から設定に従った概要の文字数分だけの表示をする」と。どうも記述通りの動作をしていないように思いますが・・・
ブログの記事設定 >> 概要の文字数 を0に指定してみましたが、デフォルトの40文字に自動補正されるだけで、何の変化もありません。
概要の入力が全く機能していないようです。
また、この情報に関するページが非常に少ない所をみると、もしかしたら バージョン 4.25 固有のものなのかもしれません。
コメントする